この記事では、スーパーロボット大戦DDに存在するユニットの大まかな評価を表にまとめる。
あくまでも私的な評価であり、新規SSR実装やゲームのバランス調整などによって大きく評価が変わる可能性はあることを留意して欲しい。
そして各々の好きなユニットはこの評価表に関係なく全てSSランクであることも伝えたい。
ユニット(私的)評価表
Sランク
- ディーダリオン
- ビルバイン
- コンバトラーV
防御壁・回避壁として安定して運用できるユニット達だ。
これら機体の評価が変わることは滅多なことではないだろう。
A+ランク
- 紅蓮弐式
- ゼーガペインアルティール
- ガンダムバルバトス
- ARX-7アーバレスト
- ユニコーンガンダム
主に武器SSRを二種持っているユニットがここに入ってくるだろう。
アルティールはビルバインと同様に回避壁として運用可能だが初期精神の差や通常がビームであることからこちらのランクとなっている。
Aランク
- ガオガイガー
- ボルテスV
- エールストライクガンダム
- νガンダム
- メラフディン
- 鋼鉄ジーグ
- デビルマン
- ブラックゲッター
- M9ガーンズバック(クルツ機)
- ガンダムエクシア
- ヴァルヴレイヴⅠ
- ゼーガペインガルダ
主に扱いやすいSSR持ちのユニットがここに入る。
SSRはないものの、脱力取得が早く、射程4で実弾を放てるM9ガーンズバック(クルツ機)もここに入ってくるだろう。
B+ランク
- ガンダムデュナメス
- スコープドッグRSC
- アルトアイゼン
- マジンガーZ
- レイズナー
使いどころに若干困るSSR持ちがここに入る。
SSRはないものの射程4ビームを撃てるガンダムデュナメスもこのランクになるだろう。
上位の機体より若干使いづらいと感じるだけであり、決して弱いというわけではないぞ!
Bランク
- エヴァンゲリオン初号機
- Zガンダム
SSR武器を持っているものの、使いづらい2機である…
しかし!愛をもって育てきれば改造10ステージにもつれていけるので安心して欲しい!
Cランク
- グラフディン(リナリア機)
- グラフディン(サキミ機)
- M9ガーンズバック(マオ機)
精神コマンドが優秀でステージによって連れていく選択も考えられる機体だ。
リナリアは精神本を1冊使う必要があるものの脱力を取得可能だぞ!
Dランク
- グラフディン(ユンナ機)
- グラフディン(マイコ機)
- アフロダイA
- サイコガンダム
- 超龍神
- ガンダムヴァーチェ
- ガンダムデュナメス
- ガンダムキュリオス
現状SSR武器を持っていなく、現状では推しているわけじゃない限り使う必要は薄いと考えられる機体群となる。
まとめ
以上、私的ユニット評価表を記載した。
次の記事では具体的な各ユニットの短評を書いていくので、そちらも是非見てほしい!
コメント